岡山市にあるリトミック教室「音色(おといろ)こずみっく」はヤマハのピアノを使って音楽を楽しみながら子ども達の心を豊かにしていきます。リトミックを通じて子ども達の可能性がコズミック(宇宙)のように無限大に広がっていって欲しいと願いを込めています。岡山市南区東畦教室と早島教室の2カ所でリトミックを行っています。体験教室あり

いよいよ12月!クリスマスイベントの数々をお届け

いよいよ12月!クリスマスイベントの数々をお届け

いよいよ12月!クリスマスイベントの数々をお届け

こんにちは!

いよいよ今週末の12/8(日)は、音いろはクリスマスイベント「リトミック&m.t」の開催日です🎅

2本立ての予定を、会場との関係で1本のみにしたので、20組50人️⇒10組30人の半数になったこともあり、満席となりました!

お申込みいただいた皆さま、ありがとうございます😌

12家庭のお子様と音いろはでリトミックするのを、ゆき先生⛄&あやの先生👩とても楽しみにしています✨

 

また、イベント🎪の様子は次回のブログでご報告させてください😊

そして今回は、一足先に行われた冬のイベントのレポートをお届けします🎄

 

12/1(日)ズーラシアンブラスサンタ鑑賞

 

ズーラシアンブラスに行ってきました😊

10人近く生徒さんがきていて、ズーラシアンの人気は素晴らしいなと感じました♡

 

そして始まった🎄🐰🐵🐻‍❄️クリスマスブラスサンタ🦊🤘🦁🐯

うさぎ🐰のベスはピアノ🎹
おさる🐵のドゥクはトランペット🎺
北極グマ🐻‍❄️はチューバ!
夢喰いのマレーバクはホルン!
お調子者のスマトラトラ🐯は、トロンボーン!
インドライオン🦁はトランペット🎺
キツネ🦊🤘の四つ子ちゃんはそれぞれ、ソプラノ・アルト・テノール・バリトンサックス🎷

キツネ🦊の四つ子ちゃんによるサキソフォックスのタンゴ!とてもよかった(笑)面白かったです😄

 

そんな動物たちをまとめる指揮者は勿論、みんな大好きオカピです😉

実はブラスバンドやオケで一番大切な舵取り役の指揮者。

指揮者はメンバー皆と信頼関係が取れてないと駄目ですよね。

そして全てを見渡して、色んなことに目が向かないといけませんね。

それから、それぞれの能力を最大限に活かし生かす!必要がありますよね😊

それにはやはり全体のバランスを見る事が大切で、それを担うオカピは素晴らしい〜!

 

…あれ?!これはどこかで聞いた話!まさしく私の教室だ!

私も生徒さんの特性個性を見極め、所属してくださっている先生達との相性を考え、

自分がみるほうがいいか?
はたまた、はるみ先生がみるほうがいいか?あやこ先生?みずほ先生?

と、子ども達の特性を見極めつつ判断しています😊

時には子ども達の成長の為には先生を変わってもらうこともあります!

でも、ズーラシアンブラスもオカピがしっかり引っ張っているので、私も『オカピ』の様な司令塔になりたい!と日々思っています😊

 

☆『オカピ』ってこんな動物!

 

よこはま動物園ズーラシアに生息するオカピは、キリン科の動物です。

オカピは、アフリカのコンゴ民主共和国の熱帯雨林に生息しており、キリンと並んでキリン科に属する2つの動物のうちの1つです。

オカピの特徴は次のとおりです。

外見からシマウマの混雑種に間違われることが多いですが、キリン科の原種の動物です。

お尻の縞模様は、熱帯雨林の中で姿をカモフラージュするためだと言われています。

長い舌で木の葉をたぐり寄せて食べます。

メスよりもオスの方がやや体が小さく、オスには皮膚で覆われた2本の短い角があります。

キリンと同じく蹄が2つに分かれている「鯨偶蹄目(くじらぐうていもく)」に分類されます。

国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種に指定されています。

 

 

今年のリトミック科の発表も『合奏』に決定!

 

今年のリトミック科の発表は『合奏』です。

これも子どもの一声で始まりました!

※写真はイメージです。

 

⛄ゆき先生『リトミックの発表なにする?』
生徒Aちゃん(土曜クラス)『合奏!木琴やりたい!』
生徒Rちゃん『いいね!私クラベスやりたい!』
⛄ゆき先生『えー!合奏?』
生徒さんY君『俺大太鼓!』


と盛り上がり、後日水曜のクラスで土曜クラスでの会話を伝えると、


水曜クラス小学生達『ええやん!やろうや!』
⛄ゆき先生『かなり頑張らんといけんよ?』
生徒さん『やるー!』

 

ということで合奏することになりました😊

皆さん、ぜひ応援してください✨保護者の方も巻き込んで頑張ります!

詳細は、次回ブログでもお知らせします😊

 

12/3(火) TEKUTEKUバスケットに参加

 

そして12/3(火)はTEKUTEKUバスケット!

赤ちゃんマルシェのイベントでした!🎪

前日の月曜はレッスンが19時半に終わり、ワクワクしながら20〜21時まで準備に行ってきました😊

私が長女(5歳)と次女(6ヶ月)と参加したいくらい、それはもう可愛いクリスマスマーケット🎄で、リトミックの準備をしながらワクワクしました!😄

 

 

そして当日のTEKUTEKUマルシェ!とても盛り上がりました!

子ども達はクリスマスソングやクリスマスの絵本🎄に釘付けで、手先指先、身体全体を使ってクリスマスリトミックを楽しみました😊

 

 

同じ教具でも年齢によって遊び方は様々

 

クリスマスリトミックでは他にも、積み木を苺🍓や林檎🍎やバナナ🍌に見立てることもしました。

 

見立てを楽しめるようになると、想像力がどんどん広がります。

写真↓の女の子は、私にバナナ🍌を持ってきてくれました!

それから積み木は指先の発達を促します。

お家に合わせて積んで遊ぶ。お母様と先生が交互に積むと【規則性】や【順番】を覚える事ができます😊

 

この様に【リトミック】は、音感やリズム感を育むだけでなく子ども達が持つ沢山の能力の底上げをします。

沢山の能力とは、【想像力】や【集中力】、目に見えない【内省力】と言われる今着目されている能力です✨

そして、何より楽しい!

上の写真↑で、簡単そうに積み木を沢山積んでいた少し大きな年中さんの男の子には、お母様の掌に積んでみる事を提案しました😊

⛄ゆき先生「K君みたいにお兄ちゃんでも難しいよ!いくつ積めるかな?先生でも10は無理かなあ…5はいけるかなあ?」

と話すと、楽しそうに積み始め6個目の所で崩れました(^_^)

⛄ゆき先生「これはK君だけが頑張るんじゃなくママの集中力や、頑張りもいる共同作業だよ!」

と伝えたら、ものすごく嬉しそうにママと取り組んでおられました!

 

同じ教具を使うけれど、アプローチ法や課題を変化させる。

これは異年齢リトミックの鉄則です😊

そこを上手に伝えていくと子ども達のやる気に繋がり、基礎力の底力アップに繋がります✨

 

リトミックを知らない方にも、ご体験された事ない方も沢山来て頂き、ありがとうございました!

また次回も是非、参加させて頂きたいです😄

そして!次は、明後日みはらしでの『音いろは』のイベントです🎄

皆さんにお会いするのを楽しみにしております!

 

2024年度年間スケジュール

 

野田教室

 

東畦教室



倉敷教室

 

 

「野田教室」についてのお知らせ

 

2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊

野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。

★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。

 

《教室の場所》

〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F


《駐車場について》

車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。


《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》

新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。

教室案内へのリンク

↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑


これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。

ぜひまたご覧になってみてください😊

音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。

ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋‍♀️

 

YouTubeへの案内リンク

 

ページトップへ