岡山市にあるリトミック教室「音色(おといろ)こずみっく」はヤマハのピアノを使って音楽を楽しみながら子ども達の心を豊かにしていきます。リトミックを通じて子ども達の可能性がコズミック(宇宙)のように無限大に広がっていって欲しいと願いを込めています。岡山市南区東畦教室と早島教室の2カ所でリトミックを行っています。体験教室あり

トリック・オア・トリート!ハロウィンウィークがスタート

トリック・オア・トリート!ハロウィンウィークがスタート

トリック・オア・トリート!ハロウィンウィークがスタート

こんにちは!

あっという間に10月!今年もあの季節がやってきました…🎃👻

今回はハロウィンウィーク中のレッスンについて、皆さまにお知らせしていきたいと思います😄

 

 

ハロウィンウィークがスタート!

 

さて今年もハロウィン🎃がやってきた!10/14(火)のレッスンより

魔法の呪文🧙🏻‍♀️動画でお菓子ゲット!
仮装をしてきてお菓子ゲット!
10月ラストウィークレッスンには、シールの数だけお菓子プレゼント🎁!をしています😄

『トリック・オア・トリート』で是非レッスンを盛り上げて、仮装をして、レッスンでシールを集めて、魔法の動画でお菓子をゲットしましょう!😄

 

※昨年のハロウィンウィークの様子を参考に、今年の仮装を考えてみてはいかがでしょうか👇

🌟https://share.google/7aVyjBForu3bvqegC

🌟https://share.google/YJKNyn2ySwMV9mjei

🌟https://share.google/pGMm0hnZGv03MDJWU

 

ちなみに今年はハロウィンのイベントはお休みで、その分12/6(土)の音色こずみっく発表会のクリスマスイベント🎄に全力を注ぎます!

発表会がいつも1月〜3月なのですが今年は12月なので、クリスマスイベントを同時開催!🎅

さらに発表会では講師連弾も募っており、誰がピアノを弾くのか、ぜひお楽しみにしていてください!🎹

 

さて、話はハロウィンに戻りますがハロウィンウィークでは小さな子ばかりでなく、小学生のお友達もハロウィンを楽しんでいます😄

 

小さなお友達も小学生のお友達も、ハロウィンを目一杯楽しんでたくさんお菓子をゲットしてください🍭

お菓子ゲットの内容はコチラ👇

①仮装してきて(プチ仮装も可)お菓子ゲット!
②ハロウィンの呪文でお菓子をゲット!呪文はコチラからチェック👻
③魔法のお手玉!!でお菓子ゲット!
④最終週はピアノ科もリトミック科もレッスンでためたシールで、お菓子プレゼント🎁!

ピアノ科のハロウィンまでの練習ポイントカードはこちら!👇

 

そしてハロウィンウィーク終了後、11/1(土)〜12/6(土)のクリスマスコンサート迄の練習ポイントカードはこちら!👇

 

しっかり練習して素敵なハロウィン🎃&クリスマス発表会コンサート🎄を迎えましょう!♥

 

 

芸術の秋!イベントのお知らせ

 

 

いちこ先生参加の音楽博覧会!

 

なんと!我らがいちこ先生😄

野田の火〜金曜担当であり、水曜はつしま幼稚園担当。

そして土日は演奏活動🎹をされている、『いちこ先生』✨

11/1(土)午後、建部町文化センターで開催される音楽博覧会でピアノ演奏されます🎹

↑画像をクリックorタップで大きく表示できます。

 

未就学児さんは無料!

小中学生さんも無料!

高校生以上は500円です😊

いちこ先生は本当にピアノ🎹が上手いです!

講師仲間の私達からみてもピカイチ!

🌟夏の発表会でのいちこ先生の演奏はコチラ

 

建部音楽博覧会、教室のお子様も沢山来られます😄

ズーラシアンに続き、ゆき先生☃ファミリーも参加!一緒に音楽を楽しみませんか?

いちこ先生はトップバッター14時演奏です!🎹

無料のお子様も人数把握の為にチケットが必要です🎫ので、チケットご入用の方は、黒﨑&石原までお知らせください!🙇

 

先日そちらに先駆けて、建部でコンサートを行われました!いちこ先生はどこかな?😄

 

音楽博覧会もとっても楽しみですね🎶

 

 

楽しい!がひろがる音楽授業

 

私が代表を務める学びの団体『study of jaques in Okayama』。

ここでは『リトミック』の学びを定期的に開催しています!

昨年大変盛り上がった高倉先生の講座!なんと今年も来てくださることになりました✨

↑画像をクリックorタップで大きく表示できます。

 

🎶 楽しい!がひろがる音楽授業 🎶


子どもが夢中になる音楽の授業づくり、困っていませんか?
今回は、筑波大学附属小学校 副校長の 髙倉弘光先生 をお招きして、「歌唱」「音楽づくり」「鑑賞」の授業にリトミックを取り入れるアイディアを体験的に学びます。

👦🏻 子どもが自然と笑顔になる活動
👩🏻‍🏫 先生自身も楽しく実践できる工夫
🎵 幼児教育から小学校まで役立つ内容

全国で1大人気の髙倉先生が、岡山にやってきます!

日 時:2025年11月30日(日) 10:00〜15:00
会 場:建部文化センター(岡山市北区建部町)
参加費:5,000円

音楽の授業に悩む先生方、幼児教育に携わる方へおすすめの講座です! 
ぜひ一緒に、音楽の「楽しさ」を子どもたちに届けましょう。

 

🌟お申込みはこちらline💁 @586fijai

https://lin.ee/xKWyxRy

こちらに『高倉先生・申し込み』とお送りください😄

幼稚園、保育園の先生や小中学校の先生にもおすすめの講座です!

私の教室には、幼稚園保育園の先生、小中学校の先生、高校の音楽の先生等もおられるので是非、一緒に学びませんか?

学びたい時に学びたい人が学びたいことをチョイスできて学べる。

そんな、学びの団体を目指しています😌

 

先日、7/27にも馬杉知佐先生の講座の12回目を開催したばかりです😄

有志のメンバーが集まりみんなで勉強会をしたところです✏️

 

 

 

 

次回はまた春に予定していますが、その前に高倉先生のお勉強会!是非一緒に楽しくお勉強しませんか?

お申込み、お待ちしております😊

 

 

新年度のレッスンスケジュール

 

 

野田教室

 

東畦教室

 

倉敷教室

 

なお、各教室3名以上でグループレッスンを組むことができます。

上記スケジュールでご希望の曜日がない方はご要望をお伝えいただけましたら対応致しますので、お気軽にご相談ください💁

お友達を待ちながらレッスンすることも可能です✨

 

「野田教室」についてのお知らせ

 

2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊

野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。

★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。

 

《教室の場所》

〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F


《駐車場について》

車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。


《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》

新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。

教室案内へのリンク

↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑


これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。

ぜひまたご覧になってみてください😊

音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。

ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋‍♀️

 

YouTubeへの案内リンク
ページトップへ