夏の発表会まであと11日!
こんにちは!
暑い暑い毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
明日から8月🍉子ども達は発表会練習を自分のペースで日々頑張っています🎹
そこで今回は、発表会当日のことや子ども達の練習の様子をお届けしていきたいと思います😄
8/11(祝/月)開催!楽しみな夏祭り発表会
夏祭り発表会まであと11日!
皆さん!甚平や浴衣の準備は良いですか〜?😄
「剣道やっているから剣道着でこようかな😄」
「鬼滅の刃の着物がいいな👘」
色々意見がありますが、自由です♥
先生たちは...(笑)お楽しみに🎵
夏祭りの準備も着々と進んでいます!😄
今回、音色こずみっくの受付をしてくださるのは....!

夏からこずみっくに来てくれる、猪原 唯愛(いのはら ゆいな)先生✨
さらに唯愛先生の恩師である、守屋 裕美(もりや ひろみ)先生です✨
裕美先生とはどれみフレンズのマスター講師の仲間であり、同期です😄
裕美先生から唯愛先生をご紹介いただいたご縁で、唯愛先生が当教室で働いてくれる事になりました!
そんなお二人が、【受付】&【お祭り】スタッフをしてくださいます!
それから、みんなおなじみ『こずみっくの先生達』
🌟ゆき☃先生
🌟あやこ先生
🌟みずほ先生
🌟いちこ先生
🌟せーちゃん先生
♪司会にspecialthanks有紀先生(みんなが楽しめるピアノ教室🎹)
♪あやこ先生の産休中に生徒を引き受けてくださったさくらんぼ🍒ピアノ教室の清美先生🎹
♪それからそれから!はるみ先生🎹も観に来てくれます✨
こずみっくからも、さくらんぼ🍒には生徒さんがご紹介でいっているので今年もお手伝い&見に行きます😄
練習に励む子ども達の様子
↑ギロックが好きな小学2年生の様子👦🏻
自分の弾きたい曲でマイペースにピアノ🎹を頑張っています♥
↑曲集が好きな小学校3年生の様子👧🏻
この曲に決めて練習し始めたのは1ヶ月前です(笑)短期集中型のAちゃん!
↑今年は受験も控えている💦小学6年生の様子👧🏻
『幽閉サテライトの色は違えど散りぬるを』を弾きたい!
この一言からYouTubeのAI演奏をあやこ先生の涙ぐましい努力で…🥹(大袈裟に言い過ぎましたが(笑))
1ヶ月半くらい前に楽譜ができました♥
そこから楽しみながらなのか?弾きたいからなのか?めちゃくちゃ練習を頑張っているHちゃん✨
↑移調が大好きなK君👦🏻(笑)
発表会の『鉄道唱歌』の全調移調を目指しているのでは?
毎回移調して、原曲キーもさがしてきます(笑)私を含む講師陣も必死(笑)
原曲キーまでわかるK君。
鉄道唱歌の原曲キーはCかDかどっち?
K君『Cじゃない?原曲、いやでも悩んだなぁ』
と移調で発表をする際にもワクワクで😄、でも最後はGにもどりましょ♫ということで、Gスケールから始まりGスケールにおさまる面白い選曲です✨
こんな感じで、自分のペースで好きなものを発表する子ども様達から、練習動画🎦が続々届いています!
小中学生さん達だけでなく未就学児さんたちも頑張っています!😄
小さなお友達は初めての発表会にドキドキ💓ワクワクです!
今年度の発表会は8/11(祝/月)と12/6(土)!
そして夏祭り発表会のテーマは自由となっています😄
自分が弾きたい曲をチョイスして、その曲にむかい頑張ります!
さらに今回の夏の発表会では、その名の通り発表のあと夏祭りを開催します🌟
スーパーボールすくい、くじ、音楽神経衰弱、音楽かるた…色々と楽しい企画がたくさんあります😄
ドレスコードは甚平&浴衣です👘
お楽しみに!♥
新年度のレッスンスケジュール
野田教室

東畦教室

倉敷教室

なお、各教室3名以上でグループレッスンを組むことができます。
上記スケジュールでご希望の曜日がない方はご要望をお伝えいただけましたら対応致しますので、お気軽にご相談ください💁
お友達を待ちながらレッスンすることも可能です✨
「野田教室」についてのお知らせ
2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊
野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。
★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。
《教室の場所》
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F
《駐車場について》
車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。
《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》

新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。

↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑
これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。
ぜひまたご覧になってみてください😊
音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。
ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋♀️
