リトミックで育まれる非認知能力
みなさまこんにちは!
今回は、1日10分のピアノの練習を通して成長中のピアノ科のお友達を紹介します。
後半では、『リトミック』で育まれる『非認知能力』についてご紹介しています💁♀️
お友達と協力して楽譜起こし
リトミック科もピアノ科も発表会にむけて頑張っています!
ステップ5ではクリスマスの曲をピアノから音を拾い(世で言う耳コピ👂)、それをみんなで分担して楽譜に起こしています!
きらきら星から始まり、色々な聞こえた音を
Eちゃん「何だと思う?」
Yちゃん「ミじゃない?」
Tちゃん「私はその先もわかります〜!ミソドレミです!」
Sちゃん「そのあとはファイヤ~?」
Eちゃん「最後はソソファファレドだよ!ドにもどってくる!」
と楽しく活動しています✨
一人より、まずはみんなで楽しく取り組みます!
友紀先生も、この間のイベントで披露したスーパーマリオオデッセイの曲をあやこ先生と音拾いしたほうが楽しかったです。
一人で黙々とする音拾いは、小さなお子様にはなかなか難しいですが、みんなでやると楽しくできます!
もちろん、年中さんや年少さんでも耳コピが大好きな子もいます。
でも未就学児さんの多くは、「お友達とやる方が楽しい!」の子の方が多いです。
そしてリトミックでした活動はピアノに、器楽演奏に、自然に派生していきます✨
⇩1週間後
一週間でこの変化です。年少さんです。
以下、動画と一緒にお送りいただいたお母様のご感想です。
先生!最近弾けないと弾けるまで何度も練習したり、練習の間は立ち歩いたりしなくなりました!
食べてるときに机で指を動かしたり、確実に変わってきてるのが分かるから嬉しいです。最近音が前よりでるようになってきています。
妹もお兄ちゃんの姿を見ているからか、お兄ちゃんの練習が終わったら次は自分みたいな顔して15分くらいずっと座って何か弾いています。
1日10分を続けるだけで半年足らずで本当に進歩です。
母が指摘する前に自分で直して弾けるまでお母さんはいい!(言わないで)って言われます(笑)
先生方のお陰です。お二人の言葉を励みにまた頑張ります。
彼は野田教室で黒﨑と田中が指導についています✨
もちろん発表会にも出ます!
リトミックは非認知能力も育みます
リトミック科の年長さんたちも、自分達で話し合い役割分担しています。
リトミックで身につく力は音感や音価だけではなく、音楽をツールに目に見えない力『非認知能力』が身につく習い事です。
学習指導要領が改正され、これからは小学校でもこの『非認知能力』を育成していく授業が増えます。
高校・大学受験にもこの非認知能力(数値化できない目に見えない力)を測るための、面接や作文など面白い試験の形が増えています。
自ら考え考察し動いていくことが、これからの時代AIでなく人間に求められていることです。
想像力も大切な非認知能力のひとつ
その目に見えない力を伸ばせるのが『リトミック』です。
また『非認知能力』だけではなく、音感や音価、お耳の育成という従来の音楽教育で身につく力も育まれます。
ステップ3のお友達は魔法陣とヘリコプターを色の棒で作りました🚁
2人とも年少さんです。
年少さんに色の棒を16本渡してここまで作るのは難しいと思います!
積み上げてきた力は大きく、目に見えないたくさんの力が身についています。
もちろん今からでも遅くありません。リトミックは何歳からでも始められます✨小学生からでも!
彼女は赤い髪のアリエルを作っています。
想像力が育まれていなければ、直線である色の棒で作った物がアリエルに見えたり、そもそもアリエルを作ろうと思ったりできないと思います。
これが、保育園での月1のリトミックと教室でのリトミックの違いです。
毎週の活動の中で身についていくものは本当に大きいです。
リトミックは日々の生活や他の習い事にも活かされます
子どもたちのイマジネーションや想像力・創造性はリトミックの活動の中で無限に広がります😊
これがまたピアノをはじめとする器楽演奏にも活かされます。
もちろん楽器に繋がらなくてもステップ3までに身につけた、集中力・自己肯定感・親子の絆・想像力は様々な活動を通して、創造性・考察力・洞察力・社会性へと繋がっていきます。
そして共通して、音感・リズム感・ビート(拍)感も育まれていきます。
講師は常々、「こんな素晴らしい習い事ないやん」って思ってます🙆♀️
息子もずーーーっとリトミック続けて10歳を迎えましたが、本当にたくさんの数値化できない力のお陰ですごく成長しています!
こちらはステップ2、年少さんの1つ下のクラスです。かなりの集中力でビーズ通しに取り組んでいます!
就園前でもお母様と一緒に、ぜひ体験にお越しくださればと思います✨
リトミックを通じて人間力の基盤を作ります
皆様が思われている以上に、子どもたちの目に見えない力を育む『非認知能力の育成』って大切です。
子どもたちの人生を左右する、人間力と言われる生きていく基盤を作ります。
土台である基礎工事がスカスカな家に、どんな良い素材をのせても意味をなしません。土台をしっかり作るからこそ、良い素材が光るのです。
コップの水もコップの底が抜けてしまっていれば、いくらたくさんの良い水が注がれても貯まることはありません。そうなると喉は乾き続け、求め続けてしまいます。
満たされないと他者に意識はいきません。
未就学時期だからこそ伸ばせること。
今回は目に見えない力『非認知能力』と『リトミック』のお話でした!
思ってもみない個性が見つかったり、得意が伸びたり。
そんなたくさんの経験をお子様との『今』しかない大切な時間の中で、お友達や講師と一緒に育んでみませんか😊
「リトミックってなあに?」という方、ぜひ体験レッスンにお越しくださいね!
「野田教室」についてのお知らせ
2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊
野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。
★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。
《開催のクラス》
【全て火曜日】
・Step2(プレ)★募集中◎
(満2歳さん&3歳さん)
時間:10時00分〜10時50分
・ベビーリトミック&Step1★募集中◎
(0歳さん&満1歳さん)
時間:11時00分〜11時50分
・どれみフレンズ★募集中◎
(満2歳さん〜)
時間:12時30分〜13時00分
時間:13時00分〜13時30分
時間:13時30分〜14時00分
時間:14時00分〜14時30分
・年中&年長さんクラス★残数2席▲
(満4歳さん&5歳さん)
時間:15時00分〜16時00分
・年少さんクラス★募集中◎
(満2歳さん&満3歳さん)
時間:16時05分〜16時55分
お早めにお問い合わせください✨
《教室の場所》
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F
《駐車場について》
車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。
《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》
新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。
↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑
これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。
ぜひまたご覧になってみてください😊
音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。
ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋♀️