イベント出展!GWは『ならいごとフェス』へ
こんにちは!GWに突入しましたね🌞
前回のブログでも少しお伝えしましたが、GWの後半に『ならいごとフェス』というイベントに出展します😊
本日はそのイベント詳細や、リトミックで身につく力についてもお届けしていきたいと思います!
5/3・4 に開催!『ならいごとフェス』 inアリオ倉敷 みらい公園
5/3・4はアリオ倉敷みらい公園で『ならい事フェス』です!


↑画像をクリックすると大きく表示されます。
音色こずみっくでは、リトミックピアノ教室として出展します。(ブースは10番です!)
2つ隣は仲良しいろはの寺岡あやの先生💓マステアートです😄💓
こずみっくのブースでは、リトミックの活動・教具の展示・楽器作り&ピアノ生演奏🎹をします!😄
イベントスケジュール
【5/3(土)】
・10:00〜12:30/14:30〜16:00 ブースで楽器づくりを楽しもう!
・14:00〜14:30 ステージ演奏
【5/4(日)】
・10:00〜12:00/14:00〜16:00 ブースで楽器づくりを楽しもう!
・13:30〜14:00 ステージ演奏
5月3日(土)14:00~、4日(日)13:30~は、ステージでのピアノ生演奏があります😄🙇♀️
習い事フェスをジャックしますので、ぜひ聞きに来てください😄
そしてリトミックブースでは、楽器を作って生演奏に参加しよう😄
・オカリナ
・シェイカー


オカリナは、オリジナルで水彩やペンで作れます(^^)


更に、マスキングテープでオリジナルの万華鏡制作もできます!💓
子ども達も保護者の方もワクワクのオリジナル作品がつくれます😊

子ども達が覗いているのは...
万華鏡は、中に入れるホログラムで色々変化します!😄
万華鏡やオカリナを作ったお友達はシェイカーも作れますので、前回制作できなかった!という方は是非お越しください😄💓
※4/25(金)迄お取り置きの方は、お取り置き分マステのお土産がついてきます💓
※オカリナや万華鏡にぐるぐる巻いてお帰りください!
来られる方は事前のお取り置きがお土産もついて色々お勧め!是非ご連絡ください💓
オカリナ・万華鏡・是非ご家族でどうぞ💁(組み合わせ自由)
体験料金
・1つ ¥750-
・2つ ¥1300-
・3つ ¥1,650-
※オカリナ・万華鏡を制作した人はシェイカーも作れます💓
・シェイカーのみ制作 ¥500-
【嬉しい特典も!】
・発表会でのこずみっくリトミックTシャツ👕着用の在籍生&卒業生さん⇒体験料金👛100円引き、もしくはカモイのマステプレゼント🎁のどちらかが選べます。
・こずみっくの在籍生でない方は、インスタ・LINE公式ダブルフォロー⇒マステプレゼント🎁いたします!
さらに、Instagramにてハッシュタグ
#音色こずみっく
#習い事フェス
これらのハッシュタグをつけて投稿してくださった方、カモイのマステをプレゼント!🎁
早期予約の方は、更にもう1個プレゼント!🎁🎁
卒業生さんも在籍生さんもワクワクしながら、是非お待ちしております💓
作ったシェイカーで演奏も楽しんでいってください!
電子ピアノやキーボード、カリンバやダラブッカ民族楽器にも触れますよ〜!💓
そして様々な音楽体験の他に、カモイのmt(マスキングテープ)も沢山だしますので、ぜひ多くのお友達にご参加いただけると嬉しいです!🌟
リトミックで育まれる様々な力
最近のインスタライブです😄よろしければご高覧ください💁
🌟https://www.instagram.com/reel/DIsX81DTGHn/?igsh=MWVyNmtoaTU1ajRydg==
🌟https://www.instagram.com/reel/DGAER7AzS3h/?igsh=MTJsdXBwOTY4NWx2MA==
🌟https://www.instagram.com/reel/DFHR7Qhz87R/?igsh=b2oyOXJlcXIyMGFh
鍵盤クラス!とっても順調です!楽しくレッスンが進んでいます😊
2・3歳さんがリトミックを交えながら、楽しくキーボードに、向かっています!🎹
そして分離クラスも💓楽しくやっています!
教室のバレエバーを使って線・間を表現しています😄
新年度のレッスンもこのように楽しく始まっています!



リトミック研究センターのリトミックは音楽に合わせて体を動かすことで、
・リズム感
・表現力
・集中力
・協調性
・身体能力
などを養う音楽教育法です。
また、音楽に触れることで、音感を磨き、五感を刺激し、創造力や想像力も育むことができます。
【リトミックで身につく力】
音楽的能力: 音感、リズム感、表現力、創造力
身体能力: 運動能力、バランス感覚、柔軟性
認知能力: 集中力、注意力、記憶力、思考力
社会性・情緒: 協調性、連帯感、情緒の安定
その他: 生活習慣、自己肯定感、コミュニケーション能力
リトミックは、音楽を通して心身の成長を促すだけでなく、心を育み、子どもの潜在的な能力を育む効果も期待できます。
子どもの得意を伸ばし、何をしていくにも必要な目に見えにくく、数値化しにくい、内省力を育みます。
人間力の育成、これと一緒に音楽の力がメキメキと身についていきます!😄
自ら考えられる力
選択する力
想像・イマジネーションを育む力
創造・自ら創り出す力
即時反応・即興力・その場に対応する力
逆境力 等々…
様々な経験から、子ども達は目に見えない・育みにくい力をしっかりと伸ばしていき、沢山の事を学びます。
そして、このリトミック研究センターのリトミックは、リトミック認定教室で認定をうけた教室のみです😄
当教室には4人のリトミック認定講師が在籍しています🌟
それぞれの先生のカラーを活かしたリトミック。
リトミックはご体験いただかないとその良さがなかなか伝わりづらいので、是非ご体験におこしくださいね✨
【ピアノクラス】空き時間のお知らせ
【東畦教室】
〇月曜日/担当:ゆき先生
①17:30〜18:00
【倉敷教室】
〇月曜日/担当:あやこ先生
②17:00〜17:30
〇水曜日/担当:あやこ先生
③16:00〜16:30
〇金曜日/担当:みずほ先生
④16:15〜16:45
⑤16:45〜17:15
【野田教室】
〇土曜日/担当:あやこ先生
🆕⑥13:00〜13:30
🆕⑦13:30〜14:00
🆕⑧14:00〜14:30
土曜は新しい枠です😄
新年度に入ったばかりの今、お子様の習い事をご検討中の方も多いかと思います。
まずはお気軽にお問合せの上体験レッスンへお越しください😊
新しいお友達に会えるのを講師一同楽しみに待っています!
新年度のレッスンスケジュール
野田教室

東畦教室

倉敷教室

なお、各教室3名以上でグループレッスンを組むことができます。
上記スケジュールでご希望の曜日がない方はご要望をお伝えいただけましたら対応致しますので、お気軽にご相談ください💁
お友達を待ちながらレッスンすることも可能です✨
「野田教室」についてのお知らせ
2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊
野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。
★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。
《教室の場所》
〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F
《駐車場について》
車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。
《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》

新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。

↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑
これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。
ぜひまたご覧になってみてください😊
音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。
ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋♀️
