岡山市にあるリトミック教室「音色(おといろ)こずみっく」はヤマハのピアノを使って音楽を楽しみながら子ども達の心を豊かにしていきます。リトミックを通じて子ども達の可能性がコズミック(宇宙)のように無限大に広がっていって欲しいと願いを込めています。岡山市南区東畦教室と早島教室の2カ所でリトミックを行っています。体験教室あり

3/16(日)音色こずみっく発表会が開催されました!

3/16(日)音色こずみっく発表会が開催されました!

3/16(日)音色こずみっく発表会が開催されました!

 

こんにちは!

3月16日に開催された音色こずみっく発表会🎶

子ども達も、お母さんお父さんも、そして先生も、ドキドキワクワクしながら迎えた当日の様子を、回数を分けてお届けしていきたいと思います✨

 

 

発表会の様子

 

 

スタートは小学生リトミックによる合奏

 

今年の発表会は合奏から始まりました❢❢😊🌟

 

小学生のリトミック科、

⛄ゆき先生『今年は何の発表する?』
小学生達『合奏がしたい!みんなで合奏!』

去年のカップスもスカーフでの表現も小学生さんが自ら考えてくれた内容でしたが、今年はそれぞれ、鉄琴!木琴!大太鼓!小太鼓!やりたい楽器があっての合奏😊

⛄ゆき先生『合奏いいね〜!なんの曲発表する?』
小学生達『ちっちゃな子も多いからみんながわかる曲がいいよね?』『ディズニーとか?』『ジブリがえんちゃう?』
⛄ゆき先生『サザエさんってどう?』
皆『え、めちゃ簡単やん、脚下、俺らが決めるし!』

という感じで、色々と討論した結果...

誰かが、『あ!去年おちゃらけバンドが忍たま演奏しとったのかっこよくなかった?』『かっこよかった!』

という事で、『勇気100%』に決まりました✨

決まってからというもの、皆、お家️🏠で沢山練習してくれたり、全体合わせの練習にも沢山出てくれたりしてあっという間に本番を迎えました!

前日のリハや、準備をしている時のみんなのたのしそうな姿!

 

更に今回はお母さん達も楽器をしてくださいました!😄

 

ご協力いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました!✨

 

 

保護者の皆さまは他でも大活躍!

 

ベビー・ステップ1の発表では、お母さんが一緒に参加して子ども達とステージ上で身体を動かしながら楽しんで発表を行いました😊

 

また、去年小学生がやったカップスの「茶色い小瓶」を覚えていますか?

それを今年はお母さんお父さん達に頑張って発表してもらいました!

 

うまくいったので、⛄ゆき先生から1.25倍速のフリを...

それがコチラ!

 

その後も、子ども達へのサプライズや、保護者の方の発表は続きます!

こちらはお母さんお父さんのトーンチャイム!

 

春らしく蝶々🦋に挑戦しました!

ステップ4のキラキラ🌟のハンドサインでも、子ども達はワクワクしながらトーンチャイムにあわせてハンドサインの発表をしていました!😄

↑私が1番楽しそうと言われましたが、本当に楽しかった!😄

 

子ども達はもちろんのこと、お母さんお父さんにとっても、そして講師にとっても、思い出に残る発表会になりました✨

各ステップの発表については、次回のブログでご紹介したいと思います!

 

 

ピアノ科の発表

 

 

合奏から始まり、リトミックのベビー&1歳さんから小学生まで発表をしたあと、ピアノ科の発表会でした!

 

 

ちなみに、今回お休みだったお子様はプロジェクターで発表しました😊🌟

 

前回初めての発表で自信がなかったお子さんが、今回きりりと!かっこよくステージに立ち、成長を遂げてお母さんやお父さんを驚かせていました😄

 

 

 

そして、絢子先生との【シング・シング・シング】も大盛り上がりでした!が緊張しました!\(^o^)/

 

リトミック科・ピアノ科、それぞれ沢山のお子さんに聴いていただけました!

 

お母さんがチューバを合奏で吹いたり、

 

お父さんと連弾したり、

 

緊張でステージにあがれなかったり、逆に余裕でこなすお子様も💓

そんな盛り沢山な内容の素敵な発表会でした!

 

 

最後は表彰式!

 

 

今年はリトミック科もピアノ科も5年継続賞でトロフィー️🏆を授与される子が10人以上いました!

こちらの2人は8年賞でした!

お顔より大きなトロフィー🏆

 

 

みーんなとってもいいお顔で発表会をやり遂げる事ができました😊💓

 

    

 

次回のブログもお楽しみに🌟

 

 

新年度のレッスンスケジュール

 

 

野田教室

 

東畦教室

 

倉敷教室

 

なお、各教室3名以上でグループレッスンを組むことができます。

上記スケジュールでご希望の曜日がない方はご要望をお伝えいただけましたら対応致しますので、お気軽にご相談ください💁

お友達を待ちながらレッスンすることも可能です✨

 

「野田教室」についてのお知らせ

 

2021年7月6日に開校した「野田教室」のご案内です😊

野田教室では、広い教室を存分に生かしたレッスンを行いたいと思っています。

★とても広いので、リトミックならではの身体を使った活動がしっかり出来る。
★異年齢リトミックなので、発達を促し、子ども達の成長に様々な個性や広がりが出る。
★少人数制なので、子ども1人1人の個性に沿って、指導アプローチが出来る。

 

《教室の場所》

〒700-0971
岡山県岡山市北区野田2丁目13−8
野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F


《駐車場について》

車は、トマト銀行野田支店(野田教室より100m・徒歩1分)に10台ほど契約していますので、お停めいただき、お越しください。


《ビル1Fから4Fの教室までの行き方》

新クラス「野田教室」に関するお問い合わせは、公式LINEまでお願い致します。

教室案内へのリンク

↑教室やレッスンに関する詳しいご案内はこちらからどうぞ↑


これからホームページでも定期的に教室やレッスンに関するお知らせや、お母様方のお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思っています。

ぜひまたご覧になってみてください😊

音色こずみっくでは、そのほかYouTubeでもレッスンの様子を【限定公開】しています。

ぜひチャンネル登録もお願い致します🙋‍♀️

 

YouTubeへの案内リンク

 

 

ページトップへ